
FINEPET'Sは、安全性をとことん突き詰めたキャットフード。
ペットフード先進国のカナダで開発された世界最高水準TLCレシピに基づいて、食の安全先進国であるオランダで製造しているのが特徴。
人間が食べられる素材(ヒューマングレード)を使用することにこだわり、各種検査を徹底しています。
メインの原材料として使用されているのは、アレルギーのリスクが低いアヒル肉とニシン。
合成添加物など、余計な物は一切使用されておらず安全です。
このページでは、そんなFINEPET'Sの特徴をピックアップ!
さらに、食いつき(嗜好性)についてのレポートもご紹介しています。
【肉】
肉類としては、フランス産のアヒル肉をメインに使用しています。
アヒル肉は、猫にとって最もアレルギーのリスクが低い肉の一つ。
この他には、鶏肉や鶏脂、鶏レバーなどが配合されていますが、いずれもヒューマングレードです。
もちろん、肉類の副産物(バイプロダクツ)は一切使用されていません。
【魚】
魚類としては、ニシンを使用。
オランダ産を採用しています。
こちらも、アレルギーのリスクが非常に低いのが特徴です。
味を調える成分としては、サーモンオイルをプラスしています。
【その他】
全粒米が使用されているので、完全なグレインフリーとは言えません。
しかし、全粒米は精米よりもGI値が低く、猫にとっての負担が少ないのが特徴。
さらに、安価なフードと違い、米で「かさ増し」をしている訳ではありません。
なんと、肉類原材料割合は全体の85%以上!
徹底的に「高たんぱく・低炭水化物」にこだわっているので、全粒米を使用している点は気にしなくても良いでしょう。
以下では、他プレミアムフードと比べた際のFINEPET'Sの優秀なポイントをまとめました。
まずは猫ちゃんがしっかり食いついてくれるかどうかを確認したい…
FINEPET'Sは、そんな飼い主さんの要望に応えてくれています。
初めはお試し用1.5kgを1000円で購入することができます。
通常は3429円ですから、とてもお得な値段で購入することができます。
FINEPET'Sは、原材料の安全性にとことんこだわっているのが特徴です。
・化学合成された酸化防止剤や防腐剤等の添加物
・放射性物質汚染原材料
・重金属類や残留農薬が混入した原材料
・中国産原材料
・アレルギーのリスクが高い牛肉や牛肉関連産品
などは一切使用されていません。
フランス産アヒル肉・オランダ産ニシンなどをメイン素材に使用するなど、材料の質も非常に優秀です。
FINEPET'Sは、消化吸収率が87%と非常にハイレベル。
一般的な高級フードと比べて倍以上です。
その為、少ない量で十分な栄養を補うことができます。
ただし、ダイエットに取り組む場合は、給餌量をしっかりと管理してあげることが絶対条件となります。
全粒米が使用されている点がどうしても気になる…という方もいると思います。
穀類を一切使用していないフードを選びたい場合は、カナガンを選ぶことをおすすめします。
主な炭水化物源としてはサツマイモが使用されているので、完全にグレインフリーなフードです。